新卒採用情報
募集対象者


職種
勤務地
勤務時間
給与








諸手当

年間休日数
休日休暇



福利厚生
  


応募方法

提出書類

提出先
その他















   




















2026年3月大学院(修士)修了見込みの者
2026年3月学部卒業見込みの者
2026年3月専門・短大・高専卒業見込みの者
建築設計監理業務スタッフ(意匠・構造・設備・積算・土木)
名古屋、桑名、岐阜、津 (希望地優先)
9:00〜18:00(休憩時間1時間15分)
大学院(修士)    320,000円(基本給+裁量手当)
大学(学士)     300,000円(基本給+職務手当)
(一級建築士登録又は入社3年目より裁量雇用とします)
専門学校(二級建築士)260,000円(基本給+職務手当)
(一級建築士登録又は入社5年目より裁量雇用とします)
専門・短大・高専   240,000円(基本給+職務手当)
(一級建築士登録又は入社6年目より裁量雇用とします)
■昇給 年1回(7月)
■賞与 年2回(6月・12月)業績により決算賞与有
基準外賃金(超過時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜手当)
交通費28,000円まで全額支給
120日
完全週休2日制(土・日)+祝日
有給休暇 初年度10日(有給奨励日5日含む)
     2年目11日、最高40日(繰越分含む)
特別休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇 等
社会保険完備、独自の福利厚生制度があります
資格取得支援制度(1級建築士、設備・構造1級建築士、建築設備士等)
退職金制度 有、定年60歳(定年退職者再雇用制度有)
社宅・寮 有(現在社宅2戸、寮2戸稼働中)
必要書類を郵送してください。
書類選考の上、一次審査受験の是非を通知いたします。
履歴書、自己PR書、健康診断書
成績証明書(院修の方は学部のものと合わせて提出してください。)
総務部 奥田
随時募集中、書類選考の上、面接日を連絡いたします。
応募書類は返却いたしません。



中途採用情報
職種
仕事内容
応募資格
勤務地
勤務時間
給与





諸手当 

年間休日数
休日休暇



福利厚生
  


提出書類
提出先
その他

所員の年間給与現状






   
   

   






   
   

 
 
 





 
建築設計監理業務スタッフ(意匠・構造・設備・積算・土木)若干名
建築物の企画、設計及び監理業務
一級建築士 又は、構造設計・設備設計・積算業務の実務経験者
名古屋、桑名、津、岐阜(希望地優先)
9:00〜18:00(休憩時間1時間15分)
年齢、経験年数、能力等に基づき決定します。
例1)建築設備士(設備設計一級建築士)+一級建築士取得者
30〜45歳、実務経験3年以上 年俸600万〜
例2)一級建築士取得者 30〜35歳、実務経験5年以上 年俸500万〜
■昇給 年1回(7月)
■賞与 年2回(6月・12月)業績により決算賞与有
基準外賃金(超過時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜手当)
交通費28,000円まで全額支給
120日
完全週休2日制(土・日)+祝日
有給休暇 初年度10日(有給奨励日5日含む)
     2年目11日、最高40日(繰越分含む)
特別休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、介護休暇 等
社会保険完備、独自の福利厚生制度があります
資格取得支援制度(1級建築士、設備・構造1級建築士、建築設備士等)
退職金制度 有、定年60歳(定年退職者再雇用制度有)
社宅・寮 有(現在社宅2戸、寮2戸稼働中)
履歴書、職務経歴書
総務部 奥田
随時募集中、書類選考の上、面接日を連絡いたします。
応募書類は返却いたしません。
40代(男)勤続年数16年[資格:一級建築士+α]      750万円/年
20代(女)勤続年数 5年[資格:一級建築士]           520万円/年

オープンデスク・インターンシップ情報
受入先
受入人数
対象者



受入時期
受入期間
外国人受入
宿泊
提出書類
提出先












名古屋
3人
建築設計監理の仕事の経験を積みたい学生。
研修内容については企画・設計・竣工・引渡までの弊社の状況によります。
書類選考の上、面接等により受け入れます。
必要書類を当社までご郵送ください。
学生と相談の上、決定します。
1day 、 2day以上は要相談
可。ただし、日本語にて充分コミュニケーションがとれる人。
無し。
履歴書(書式は任意)
総務部 奥田
(C)IMA all rights reserved.